私はTwitterを中心にSNSをやっています。
ある日Twitterをやっていて3つのことに気づきました。
- 精神的に疲れ始めた
- SNS長時間やっているメリットが感じられなくなった
- SNSに時間を沢山使っていることに気づいた
良い情報も悪い情報もダイレクトに届くことに気づきました。
そしてそのダイレクトに届く情報に対して、毎日長時間使っていることに疲れてきただけではなくメリットを感じられなくなりました。
さらにはスクリーンタイムを見てみると、SNSに膨大な時間を使っている自分に気づき私はゾッとしました。
またスマホ断ちの必要性も同時期に気づき、ゆっくりとSNS断ちを開始しました。
早く読みたい人のための目次
SNS断ちのメリット・デメリット
- ネットの友人とのやり取りが減った
- 瞬間的に情報に疎くなった
- 好きなジャンルの最新情報が得られない
- 自分の時間が確保できる
- 睡眠時間が増える
- 家族や友人との時間が増える
- 情報の取捨選択ができるようになる
デメリット
基本的なデメリットとしては情報の取得とやり取りが減る点です。
SNSは人とのコミュニケーションだけではなく、ニュースなど有益な情報の圧倒的な速さで取得する場所でもあります。
取得する場所から離れるということは、必然的に得られなくなってしまうので流行に追いつけなくなってしまいます。
ネットの友人とのやり取りが減った
SNSを中心にやり取りをしているネットの友人たちとのコミュニケーションが減りました。
そのため相手に対して罪悪感がありました。
瞬間的に情報に疎くなった
短期中期的に見ても、情報に疎くなるわけではありません。
しかしその日、下手したらその時間だけ話題になったネタやニュースに疎くなりました。
好きなジャンルの最新情報が得られない
好きなものの予約情報が素早く得られないので、ギリギリの予約になることが増えました。
私は今ポケモンカードをやっているのですが、最終日に予約抽選の存在に気づくなど、下手したら購入できないという状況に陥ることがありました。
また趣味のことだけではなくても、最近のニュースや時事ネタなど流行を追いかけたい人にとってSNS断ちは厳しいでしょう。
メリット
SNS断ちのメリットとしては主に時間の確保ができるということです。
自分の時間、睡眠時間、家族や友人とのリアルな時間等、インターネット上では得られない時間を確保できるようになります。
丸々SNSに使っていた時間を細々に分割することで複数の活動ができるようになります。
60分SNSに使っていたことをそれぞれ20分づつ自分のために使えば、その分やれることが倍に増えることになります。
また時間だけではなく、情報の波に飲まれることもなく自分にとって本当に欲しい情報だけを得られるようにもなります。
自分の時間が確保できる
自分の時間が確保できることにより、電車や仕事の休憩など隙間時間が活用できるのでやりたいことが増えました。
この時間を勉強や仕事など意識高いことに使えとは言いません。
アニメを観たり、ゲームをしたり、カードゲームの整理をすることに使うことも大切です。
特に1〜2年前にはなかった読書をするようになったのはとても大きいです。
そして本当に自分がしたかったことができるようになったのも大きく、毎日の体感時間が増えたので人生の満足度が上がりました。
またSNS断ちをすることによる時間確保のメリットは大きく、私と同じような感覚を得ている人がいるようです。
睡眠時間が増える
意外に思えるのが睡眠時間が増えることです。
上記の時間が増えるということは、SNSに使っていた時間を睡眠時間へ当てられるということにもなります。
また単純な時間確保だけではなく、今まで寝る直前と起きた直後の特にベッドに寝ながらのSNSを辞めた途端睡眠時間が明確に増えました。
忙しくて睡眠時間が確保できないという人は、SNS断ちしてみるのをオススメします。
家族や友人との時間が増える
家族や気軽に会ったり電話ができる友人との時間が増えました。
今までは家族との時間は、夕飯くらいではあったのですが土日祝日でも会話をする機会が増えました。
恐らくリビングにいてもSNSをしていたのを辞めたのが大きいです。
情報の取捨選択ができるようになる
今まではTwitterトレンドとタイムラインで表示されるRTで情報を無限に受け入れていました。
しかしSNS断ちをしてからは、今自分が欲しい情報をダイレクトにくる情報から選び取ることができました。
良くわからないネガティブな気持ちになるニュースよりも、ほんわかする動物のニュースのほうがメンタルに良い意味で効きます。
SNS断ちの方法
- トレンド機能を制限する
- 通知を消す
- SNSのアプリを消す
- スクリーンタイムを可視化する
- タイムロッキングコンテナを活用する
- SNSの代替品を探す
トレンド機能を制限する
SNSのトレンド機能は人をSNSに釘付けにする力があります。
私がTwitterやLINEでは、見る理由がないのにトレンドを自然と見ていることがとても多くありました。
SNSに用事が無くて見ないという行為を無理やり用事を作らせるのがトレンド機能なのです。
トレンドはリアルタイムで変わるので、永遠に見続けられる怖さもあります。
SNS断ちを最初する上で一番効果を発揮するのがトレンド機能の制限をオススメします。
私は今もアラビア語に設定していて読めないようにしています。
- SNSが辞められないならトレンド機能だけでも制限しよう
- トレンド機能の制限だけで使える時間が増える
- 最新情報は必ずしもお得とは限らないことを意識しよう
通知を消す
通知を消すことはとても大切です。
各SNSは通知機能をフルに活用することで、特にスマホ利用者の注意を引き使わせようとしてきます。
SNSではなくフリマアプリである、メルカリですら通知が凄いのが現代です。
SNSのアプリを消す
一番の荒業はSNSのアプリを消すことです。
私はアプリを消してPCまたはスマホのブラウザで見るようにしています。
スマホだと1タップで起動できますが、ブラウザだと手間がかかるため自然と見なくなります。
スクリーンタイムを可視化する
特にスマホやタブレットでSNSを見ている人に有効ですが、スクリーンタイムで自分のスマホ使用時間を把握しておきましょう。
スマホを利用する時間=SNSの人は多い人もいると思いますので、スクリーンタイムを見えるようにすれば「時間を浪費している」という実感も得られます。
タイムロッキングコンテナを活用する
スマホを中心にデジタルデバイスが実質辞められない人は、タイムロッキングコンテナに入れることも選択肢の一つです。
俗に禁欲ボックスというもので、指定した時間まで触れないようにするアイテムです。
これはスマホだけではなく、お酒やタバコにお菓子まで活用できるので私としてはオススメしています。
私からするとスマホ断ちも含めて何かを断ちたい時は、タイムロッキングコンテナを使ったほうが楽です。
▶タイムロッキングコンテナ(禁欲ボックス)の詳しい記事はこちら


SNSの代替品を探す
SNSをやる代わりに他のことをやることです。
一番効果が高いのではないかと思います。
仕事中にSNSはさほど見ないですよね?
SNSの代わりに仕事をしているから見ないためです。
SNSの代わりになるものなら何でも良い
- 読書
- ゲーム
- ブログ
- 勉強
一番好きなものなら何でも良いと思います。
私が一番オススメしたいのが、スマホを利用しない行為です。
スマホはSNSをついついやってしまう道具だからです。
サブスマホを持っているなら、そちらにSNSは入れずにゲームや読書をすると良いでしょう。
私はiPadと必要最低限の機能しか入れていないサブスマホを活用しています。
SNS断ちの効果
- 自分の時間が余りすぎてびっくりした
- 精神的な負担が減った
- ネットの動向を追わなくても良いことに気づける
自分の時間が余りすぎてびっくりした
SNS断ちしてから使える時間が増えて驚きました。
SNS断ちをする前までは、いつも時間が無いから遊べないと思っていました。
しかし実際のところは、隙間時間や睡眠時間を削ってSNSをしていたのです。
平日の余った時間にはブログに時間を費やすことができるようになったので、細かい修正をすることができました。
さらには友達との通話をしながらのモンハンが毎週定例会みたいになっていて毎週金曜日が待ち遠しいです。
家族とのリビングでの会話も増えました。
精神的な負担が減った
人と比較することが減ったことが大きいです。
SNS断ちするまでは、何でもかんでも良いなぁと思ってはいました。
しかしSNSから距離を置いてみると、人それぞれであることを認識できました。
逆に相手からも良いなぁと思われているかもしれないという考えもできるようになり、精神衛生的にとても良い感じになりました。
ネットの動向を追わなくても良いことに気づける
ネットでの流行りは昔だと数日は炎上や祭りとして続きましたが、今は一瞬で消費する世界なため一々追っていたらきりがありません。
しかもリアルタイムで追うにしても、自分が盛り上がってる輪に入れてるかという確証もありません。
また怒りを覚えるニュースを避けることは重要だと気付かされました。
ネガティブなニュースや話題を避けるだけでも、私のメンタルはかなり良くなって疲労感は減りました。
まとめ
現在私はSNS断ちを終えてから、SNSには付かず離れずの距離を取るようにしています。
皆何をしているのかなと見る程度で、一日にずっと見ていることはなくなりました。
SNS断ちは自分の時間を作れるだけではなく、精神衛生的にも大きなメリットを得られます。
そして友達や家族との時間も平日でも生み出せるので、人間関係をより一層強くなれたと実感ができます。
逆にSNSで仲の良い人達とは、SNS外でも会うこともあったりして、むしろ断っている方がメリハリができています。
SNSを完全に辞めろとは言いませんが、SNSを操る立場になることが大切です。
そのためにもSNS断ちをして、自分の生活を見直しましょう。

